トップ
綿向山冬期駐車場
冬期の綿向山登山
【重要】
近年、冬期の綿向山では登山客による路上駐車などのマナー違反により、緊急車両等の通行も心配される状況になっています。
◎来場時には以下のことを守って、楽しく安全に登山してください。
- なるべく公共交通機関を利用してください。
- 決められた駐車場に車を停めてください。(下図参照)
- 駐車場以外には絶対に駐車しないで下さい
- 降雪時には、綿向山登山口手前の県道、町道の除雪に時間を要し、通行困難な状況となります。
- 県道・町道への路上駐車等については、通行の妨げ、近隣住民への迷惑になるため、絶対にしないでください。
- 冬山登山の際には、事前に情報を収集し、未経験者だけでの登山は避けるとともに十分な冬山装備で、無理のない計画で登山してください。
近江鉄道バスの時刻表
※バスについては、雪等の影響により運行されないことがあります。
別ウィンドウで開く
- ※地図は冬期の臨時駐車場を掲載したものであり、整備状況等によっては駐車できない場合があります。
- ※積雪等により駐車できない場合があります。
- ※駐車場には限りがありますので、公共交通機関を利用いただくか、乗り合わせてお越しください。
- ※ノーマルタイヤでの入山はご遠慮ください。
- ※迷惑駐車を発見次第、警察に通報します。
- ※駐車場での事故等について当町は一切責任を負いません。
- ※登山はあくまで自己責任です。十分注意してください。